STEP1 これから障害者雇用を検討したい
社内コンセンサス
- 社内意識調査
- 社内提案資料作成
- 障害者雇用企業視察
1.社内意識調査
まずはじめに、社内での障害者雇用の理解がどのようにされているかを知ることが大切です。 アンケートを実施し社内の現状を把握し、今後どのような方向性に向けて障害者雇用を展開するかの大きなヒントになります。 あわせて業務の切り出しなどのアンケートも行うとさらに効果的です。
2.社内提案資料作成
会社のトップより障害者雇用の必要性の指示があり、上層部へ理解してもらう為の資料作成も行います。 法律面、雇用するメリットなどさまざまな側面より障害者担当と議論し資料作成を代行を行います。
3.障害者雇用企業視察
障害者雇用の理解をする為には、実際の雇用している企業へ見学に行くのも大切な事です。 良い意味でイメージと実際に見学したのとは違ったという声をたくさんお聞きします。 愛知・岐阜・三重の障害者雇用をしている企業ネットワークを活用し企業視察のセッティングも可能です。
職務選定、雇用条件整備
採用後に行う業務を各部署からのヒアリング等より洗い出します
職務選定、雇用条件整備
採用する障害者にどのような仕事をお願いしようか?というのはどの企業でも大きな課題です。障害者の仕事を用意するのは難しいという声はよくお聞きしますが、実際にはうまく雇用されている企業も多数あることも本当なのです。
御社の状況をヒアリングさせていただきながら、実際に行われている他社企業の職務内容やネットワークで現在行われている業務をリサーチし各部署よりヒアリングした業務と照らし合わせ業務内容の選定していきます。
また雇用する際の条件(雇用形態や賃金体系など)の整備も進めてまいります。
申請・設立・管理
- 就労継続支援A型設立
- 就労移行支援事業所設立
- 特例子会社設立
職務選定、雇用条件整備
就労継続支援A型(B型も含む)、就労移行支援事業所、特例子会社の設立に関しての支援も行っております。設立するメリットやデメリット、スケジュール、採用方法までトータルで申請、設立・管理の支援を進めていきますので、新しく障害者雇用担当になった方にも丁寧に対応いたしますので安心し業務を進めていけます。
STEP2 社内の障害者理解、採用計画を立てたい
採用計画・募集活動
どの方法で募集を行うか、求人票作成アドバイスなど行います
採用計画・募集活動
障害者の方を採用するには、以前と違い企業が欲しいとする人材の獲得が年々難しくなってきていますし採用方法がわからないという担当者のお声もよく聴きます。
計画に沿って採用を進めていくご提案や、さまざまな障害者ネットワークを活用し募集していく手法(関係機関、有料職業紹介)をご提案いたします。
講演・セミナー
社内での定期的な障害者理解の為の教区研修を行います
講演・セミナー
障害者雇用を進めていく目的としてCSR(企業の社会的責任)が挙げられます。
企業としてどのように障害者雇用を促進していっているのかを外部に発信するのも大切な業務です。
またその他にも周りの従業員向けに障害者雇用の理解をしてもらう為の障害者雇用に関する講演やセミナーの開催もご依頼いただくことが可能です。
STEP3 障害者採用が進まない、時間が無い
障害者人材紹介
欲しい人物像を伝えてご紹介いただける有料職業紹介の活用提案
障害者人材紹介
障害者募集のひとつの方法として、障害者有料職業紹介を活用する手段も増えてきています。 ハローワーク等で募集するもなかなか採用できない等のお声もあり、成果報酬(採用になった時点でフィーが発生)のためリスクも少なく採用の可能性を広げるために有効な手段です。
採用ホームページ制作
自社オリジナルの障害者採用ページを制作し応募獲得を目指します
採用ホームページ制作
最近では採用ホームページの中に障害者採用の募集ページを制作し告知する企業も増えてきています。 例えばハローワークへ障害者求人の採用募集を行っている場合でも、障がいをお持ちの方は企業ホームページを高い確率で閲覧します。 その時に障害者採用のページも閲覧できれば安心して応募することができます。
面接対応
応募の方の管理方法や面接チェックシート、面接代行も行います
面接対応
障害者採用担当者の多くは新卒採用や中途採用など兼務担当者が多く、応募者の情報管理は業務の負担となってしまします。 そのため応募者の情報を管理したり、時には面接の為のチェックシートなどもご提案させえていただき、ひとりでも多くの障害者者の雇用の為の面接対応に関する支援を行って行きます。
STEP4 定着支援、各部門に対してケアしたい
職場定着支援
入社前研修、入社後の定期的面談等を行い長く働く環境目指します
職場定着支援
障害者採用は採用後の定着支援が非常に重要です。それば採用してからすぐに辞められては苦労して採用したにも関わらずまた一からやり直しとなるからです。
そこで職場定着支援として弊社のグループノウハウを最大限に活用し入社前研修、そして入社後の定期的な面談等を行いながら、課題に対して早く対応できるよう進めていきます。
教育研修サービス
雇用している障害者の方に対して定期的な研修を実施します
教育研修サービス
実際障害者を雇用している企業の課題で、会社として障害者雇用について社員の理解が得られていないなどの課題の企業様や障害者に対する研修をどのようにすれば良いかわからないというお声もお聞きします。 弊社のノウハウを企業さまの障害者雇用の課題と照らし合わせ研修という形でご提案していきます。
面接対応
応募の方の管理方法や面接チェックシート、面接代行も行います
面接対応
障害者採用担当者の多くは新卒採用や中途採用など兼務担当者が多く、応募者の情報管理は業務の負担となってしまします。 そのため応募者の情報を管理したり、時には面接の為のチェックシートなどもご提案させえていただき、ひとりでも多くの障害者者の雇用の為の面接対応に関する支援を行って行きます。